
日産は、現在ラインナップにドンドン自動ブレーキの搭載をすすめていますが、EVのリーフはまだ搭載されていません。
しかし、以下の記事によると、その可能性がでてきました。
これは、小さなマイナーチェンジが今年中2015年にリーフにあると示しています。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/150123-01-j.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150123_685142.html
詳細はこちら
日産の発表によりれば、今年2015年度中に日本国内で販売中のEV(電気自動車)や、商用車を含む殆どすべてのカテゴリーへの搭載を完了させると発表しています。
これは裏をかえせば、小さなマイナーチェンジが行われるということかもしれません。
これは、日産の本丸が発表している正式な情報ですから、メーカーオプションなりでつけることができることになりますね。
最近、スマホをやりながら運転している人を多く見かけます。
これらの車は前方不注意になりがちになり、結果追突をします。
この技術を ABSのように全車種装備するようにすれば、追突事故はかなりへるのではなないでしょうか。
法律で義務化してもいいぐらいの技術に思えます。