
リーフのグレードXとGには標準でナビがついていますが、地図は更新していますか?
リーフのグレードSにも、ディーラーオプションでEV専用ナビがつけられますが、地図更新していますか?
どちらのナビも充電器の満空情報に対応しているのはご存知でしょうか?
あまり知られていないので、満空情報について記述します。
・What’s満空情報?
満空情報とは、一部の充電器ではじまっていますが、車に搭載したナビでリアルタイムで利用中か空いているのか表示させる機能です。
これは、ナビと充電器双方が対応していないとできません。
古くからある充電器は対応していないものが多いのですが、最近チラホラ対応しているものが出てきています。
情報源
リーフのグレードXとGのCARWINGSで表示される情報は、下記スマートオアシスです。
http://smartoasis.unisys.co.jp/case/carnav.html
リーフのグレードS
EV専用ナビ N’FITナビゲーション
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/NFIT/index.html
実は同じ物です・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/ev/avic-evz05/
実はこれも、情報源はXとG 同じスマートオアシスからもらいます。
グレードSで満空情報を表示させるには?
あれ?私のグレードS 満空情報出ないよ?
そうです。グレードSには通信機能がありません。XとGには ドコモのFOMA携帯が搭載されていますので、それで通信します。
しかし グレードSにはFOMA端末は搭載されていないので自分の携帯電話を使います。
具体的には DUN(Dial Up Network Profile)という通信方式に対応している携帯電話が必要です。
* Bluetooth®(DUNプロファイル)対応の携帯電話での接続になります
ガラケーはほとんど、このDUNをもっていますが、最近のスマホはDUNを搭載しなくなってきています。
パイオニアが、対応一覧をつくっていますので、確認したほうがよいでしょう。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/11ev.pdf
残念ながら・・となった場合
スマホのAndroidでしたらアプリでDUNの機能を持たせるものがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cane.android.cobaltblue3&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blue_dun&hl=ja
パイオニアでは接続の保証はしませんが、Androidのスマホをもっていたら、入れてみてはいかがでしょうか。
別の手段の提案
実は、満空情報はスマートオアシスだけではありません。
ご存知の通り、三菱系のエコQ電やおでかけCardなんてあります。
それらは、リーフのグレードXやGでも表示ができないんです。
当たり前なんですが、あくまで ユニシスの管理しているスマートオアシスがリーフで表示させる満空情報の情報源なので
それ以外は、スマホやタブレットで調べるしかありません。
JCNのホームページ(満空情報有り、JCN認証機付き充電器のみ)
https://www.charge-net.co.jp/
エコQ電(満空情報有り、エコQ電対応タイプ充電器のみ)
https://qden.enegate.jp/enegate/pc/
スマートオアシス(満空情報有り、チャデモチャージ対応充電器のみ)
http://smartoasis.unisys.co.jp/search.html
おでかけCard(満空情報有り)
https://www.eco-odekake.com/stand_search/
参考URL
http://smartoasis.unisys.co.jp/case/carnav.html
というこで、満空情報が表示されないと グレードSを買って後から気がついた方は、XやGの満空情報も世の中すべての満空情報を表示しているわけではないと思えば納得いきませんか?
それより、地図更新のほうが、ずっと重要です。新しい道ができても、空中飛んでるとかなりかねません。
ちなみに、グレードSのナビは3年間地図更新無料ですが グレードXとGは 無料は3年間に1回だけで、1回の更新に3万円とられます・・・。
このあたりは、グレードSのナビがカロッツェリア製の既成品ですから、融通がきくのでしょうね。
グレードXとGの地図更新
新車ご購入から3年の間に1回 だけ!! 1回だけ!!「無料」で全国地図更新が受けられます。
なお、更新が受けられるのは12ヶ月点検、24ヶ月点検、3年目車検のいずれかのご入庫時のみ
その他のタイミングではでは30,240円を払って更新します。 法定点検入庫時はクーポンで
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MAPSOFT/HDD_MEMORY/carwings_ev.html
グレードSのEV専用ナビ地図更新
2012年11月から2015年10月まで、何度でも「無料」で全国地図更新が受けられます。
この部分は、社外製品なので、優遇されていますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/ev/avic-evz05/
SDCardで更新するだけなので簡単です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/ev/avic-evz05/navigation/other.php
最近、新しい道路がどんどんできていますので、遠出する計画があれば、地図更新されてみてはいかがでしょうか