
ついにニチコンから新型のEVパワーステーション L2H の中核となる新型が販売開始された
わかっている情報もすくないが、少ないなりにう比較していこう
何が変わったのか・・
室内リモコンが付いた
片側 40A まで耐えられるようになった
コネクターの軽量化とケーブルのスリム化
静音フード標準でついた
値段が30万円以上もUPした。定価78万円 (従来型は48万円)
コージェネレーション(エネファーム)との協調ができるようになった。
販売開始はいつ?
日産のお客様相談室からの情報では
2013年1月6日 からという情報になる。
補助金はうけられるの?
ニチコンが申請をしているので、いずれ補助金対象になるだろが、2013年12月19日現在から言えば、うけられない。
従来型は?
どうやら、高性能型としてラインナップで従来型も併売のようだ。
旧型の人は新型を買える?
現時点で不明です。本来、日産が丸投げOEMのものですから、販売設置業者 JM または 日本エコシステムで買えるはずです。
ただ、本体価格が30万円もあがって78万円には驚きです。
HPで公式はこちらから
http://www.nichicon.co.jp/new/new159.html