日産リーフのスタッドレスタイヤとゴムチェーンについて
基本的に、リーフは重量がある車なので、細めのスタッドレスタイヤで十分なはずです。しかし、
豪雪地帯にいる・・。または、これからスキーに行くという方は・・
まず、スタッドレスタイヤは万能ではありません。
柔らかいゴムで凍結路や積雪路には対応できますが、乾いた路面ではサマータイヤより制動距離は伸びます。
ただし、関東地方の東京でも2013年1月にはこんなに雪がふりました。
http://www.youtube.com/watch?v=lBmdkxIVNvg
まずは12月になる前に、まずはスタッドレスタイヤをはいてしまいましょう。
そして、スキーやら豪雪地帯ににリーフでいくという猛者はあまりいないでしょうが、
たとえば、神奈川から長野の親戚の家にいくというパターンとか この場合は、スタッドレスタイヤに適切な
サイズのゴムチェーンを用意しましょう。
亀甲チェーンも良いですが、つけるときの手間と、速度が30KMぐらいに制限されるので豪雪地帯にでないかぎり
よういしなくてもよいでしょう。
雪道は恐ろしいものです。ナメてかかると痛い目をみますので、車での外出が不要なら出ないことをおすすめします。
http://www.youtube.com/watch?v=lBmdkxIVNvg