
日産リーフの中古車は買いか?補助金は?リーフの中古車で補助金とディーラの点検は?
もっとも気にかかる話題だとおもいます。
2014年8月のこちらの記事もどうぞ
日産リーフの中古車と新車のコスト比較 新車と中古車でサービスの違い
http://fclsw.com/archives/445
日産リーフ 前期と後期の違い LEAF前期型と後期型の決定的な違いを比較
http://fclsw.com/archives/451
リーフの中古車はやはり、少ないのですが、なぜか良質の中古車がポっとでてきます。
前期型は6年間の保有義務が生じる為なので当たり前ですね。
まだ販売3年目 本来ならでてくるはずもないのですが・・・未登録でほぼ新車状態の不思議な中古が何台か出ている。
補助金を勘案すると、未登録の中古と新車の支払い総額は大差なくなるのですが、中古は上位のモデルが選べたりします。
中古であるリーフ リーフの中古車は補助金の対象外です しかし補助金を受給すると生じる4年間の保有義務期間もありませんので身軽です。
ついでに、新車保証期間内であれば、電気自動車特有部品を含む、新車保証が無料で継承!!これは美味しいですね。
新車保証期間が終了している場合でも、「ワイド保証」(納車日から1年)が無料でついていて、新車保証と同程度なります!
http://www.youtube.com/watch?v=jU1tmA00seQ
なかなか、難しい選択ですが、
今ちらりとみたところ、最安値は159.9万円。2011年式/0.6万km/修復歴なし、
グレードはX 新車時価格は約376万円。つまり半額以下です。
どうでしょうか。なかなか美味しいですね。
リーフを中古車で買うメリットとデメリットをよく考えて買いましょう。